|  |  | 
            
              |  | 
                  ふうじ茶飲み放題のお茶としてお出ししております。
 癖がなく飲みやすくて、プーアル茶に似た風味です。
 ミネラルが豊富で、心臓、腎臓、便秘、冷え性、健胃、消化促進、二日酔い、高脂血症、肥満解消、体質改善にいいと言われています。
 ※カフェイン成分が含まれています。
 
 | 
            
              |  | 
                  熊笹茶抜群の血液浄化作用で様々な病気予防に効果があると言われています。
 ビタミンとカルシウムの補給に優れていて
 胃もたれ、内臓強化、食欲促進、高血圧に効果あり。
 
 
 | 
            
              |  | 
                  びわ茶がんの治療成分も含まれているとか。
 ガン、気管支炎、せき、喘息、神経痛、関節炎、リウマチ、打ち身に効き目アリ。
 
 
 | 
            
              |  | 
                  ローズヒップ茶とにかくビタミンが豊富!!
 美白効果、アンチエイジング効果にはお試しあれ。
 ビタミンC、D、E、美容、しみ、そばかす、くすみ、血液浄化。
 
 
 | 
            
              |  | 
                  ハイビスカス茶ビタミン豊富で美容には欠かせません。
 あのクレオパトラも飲んでたとか。
 天然クエン酸による美容、美肌、血液浄化、代謝促進に効くと言われています。
 
 | 
            
              |  | 
                  ルイボス茶いつまでも若々しくありたい女性の味方。
 ダイエット・活性酸素除去・美白・体質改善にはぜひ。
 しみ、そばかす、小じわ、老化、活性酸素。
 
 
 | 
            
              |  | 
                  紅花茶ビタミンE、リノール酸、食物繊維が豊富。
 整腸作用に特化していて胃腸が弱い方、冷え性の方にもおすすめ。
 更年期障害改善にも効果があると言われています。
 
 
 | 
            
              |  | 
                  菊花茶頭痛、めまい、のぼせ、高血圧、耳鳴り、眼精疲労、血液循環。
 目が疲れた時、休みたいときにおすすめします。
 ※菊アレルギーをお持ちの方は飲用にご注意ください。
 
 
 | 
            
            
              |  | 
                  カミツレ茶優しい香りが特徴な馴染み深いハーブティー
 寝る前や、落ち着きたい時に効果があり、幅広く愛されているお茶です。
 安眠、リラックス、鎮静作用、神経痛、リウマチ、風邪に期待できます。
 カモミールとも呼びます。
 ※菊アレルギーをお持ちの方、妊娠の方は飲用にご注意ください。
 
 | 
            
            
              |  | 
                  そば茶高血圧、心臓病、動脈硬化、血管壁強化、糖尿病、肝疾患。
 生活習慣病の予防、ダイエットにも!
 飲みやすく、さっぱりした後味も◎
 ※蕎麦アレルギーをお持ちの方は飲用にご注意ください。
 
 | 
            
            |  | 
                  レモングラス茶アジアでは古くから、感染症や熱病に効く薬草として愛されていました。
 高い殺菌力とさわやかな香りで、夏にぴったり。
 リラックス効果の高い香りも楽しみながら、冷たくしてもおいしいです。
 ※妊婦の方は飲用にご注意ください。
 
 | 
             | 
                  ジャスミン茶抗うつ、リラックス、殺菌、脂肪溶解、消化促進、アルコール解毒に効くと言われてます。
 癒しの香りでリラックスしたい時に是非。
 ※カフェイン成分が含まれています。
 ※妊婦の方は飲用にご注意ください。
 
 |  | 
                  ペパーミント茶ミント系の爽やかな香りが全身をリラックスさせます。
 花粉症・風邪・インフルに効くと言われています。
 胃腸・消化に役たち、ガスたまりが気になる方にもおすすめです
 
 
 |  | 
                  マテ茶「飲むサラダ」と呼ばれている、ビタミンと鉄分が豊富なお茶です。
 疲労回復・ダイエット・体内浄化・利尿作用にいいといわれています。
 ダイエットの方・野菜不足の方にはぜひおすすめします。
 
 
 |  | 
                  ギムネマ茶インドでは昔から糖尿病治療に使われていました。
 別名「砂糖を壊すもの」というほど、糖質抑制に効果があるといわれています。
 肥満気味の方、糖尿病・血糖値が気になる方はお試しください。
 
 
 |  | 
                  パッション茶初のブレンドティーが登場
 エキナセア、ペパーミント、レモングラス、ローズバッツ
 花粉症、抗アレルギーブレンドです。花粉の飛散時期前にお試しください。
 
 
 |